2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
焼山寺山門下 四国八十八ヶ所の第12番札所は、摩廬山まろざん正寿院しょうじゅいん焼山寺しょうさんじです。11番札所藤井寺から山々を約12.5km進んだ山中にあるお寺で、四国八十八ヶ所の全札所中で2番目の高さを誇ります。車でも一度南側に回ってから離合困…
「超体感!四国 お遍路の旅」タイトルシーン ※スマホで撮影 な、何と! 2024年元旦に放送されて日本中を感動の渦に巻き込んだあの名作ドキュメンタリー「超体感!四国 お遍路の旅」が帰ってきます! またあのおばあちゃんに会える! またあの俳優さんに会え…
「世界遺産 大シルクロード展」出口 2024年12月26日、京都文化博物館で開催されている日中平和友好条約45周年記念「世界遺産 大シルクロード展」に行ってきました! 今年度になってからすでに5つめの特別展ですかね。今は京都府に住んでいるだけあって、と…
藤井寺境内 四国八十八ヶ所の第11番札所は、金剛山こんごうざん一乗院いちじょういん藤井寺ふじいでらです。1番札所霊山寺から10番札所切幡寺までは大きく言って吉野川の左岸に存在していましたが、初めて吉野川を渡り、右岸に建てられているお寺です。10番…
切幡寺境内 四国八十八ヶ所の第10番札所は、得度山とくどざん灌頂院かんじょういん切幡寺きりはたじです。9番札所法輪寺からこれまたのどかな田舎道を約5km進んだ先に石柱の立つ入口があります。入口からは細い坂を登っていき、山門から333段の石段を登っ…
法輪寺境内 四国八十八ヶ所の第9番札所は、正覚山しょうかくざん菩提院ぼだいいん法輪寺ほうりんじです。8番札所熊谷寺から田園地帯を南に2kmほど南下したところにあります。畑の中に忽然と現れるお寺ですが、もとはこの地より北4kmほどのところにあったそう…
京都国立博物館入口 2024年11月30日、京都国立博物館で開催されている特別展「法然と極楽浄土」に行ってきました! 実は京都会場での会期が2024年12月1日(日)までということで、今ごろのレポートかい!と突っ込まれるかもしれませんが、秋はいろいろ忙しく…