西国お遍路“行雲流水”

西国三十三所や四国八十八ヶ所を雲のごとく水のごとく巡礼した記録

【超緊急告知】あのNHK名作ドキュメンタリーが帰ってくる!「超体感!四国 お遍路の旅」元旦未明に再放送決定!

「超体感!四国 お遍路の旅」タイトルシーン ※スマホで撮影

な、何と! 2024年元旦に放送されて日本中を感動の渦に巻き込んだあの名作ドキュメンタリー「超体感!四国 お遍路の旅」が帰ってきます!

またあのおばあちゃんに会える! またあの俳優さんに会える! あのお祭りの様子が見れる!

とにかく、約1年を経ての再放送で、盛り上がらないわけがありません!

個人的には、番組に登場されていたみなさんの1年後のお姿なども拝見したいところですが、どうやら2024年1月1日(月)朝7:20~9:00に放送された番組「超体感!四国 お遍路の旅」の、純粋な再放送のようです。

しかしそれでも、お遍路界隈の昨今の情勢を伝えてくれる貴重な番組であり、また、古き良き日本に帰ったようなノスタルジックな気持ちにさせてくれる番組です。再放送には、期待しかありません!

では、まず正確な放送時間等をご紹介しましょう。

 

番組名「超体感!四国 お遍路の旅」

放送日時等は下記のとおりです。

チャンネル:NHK総合(1チャンネル)

日  時 :2025年1月1日(水)朝 3:15~4:53

www.nhk.jp(2024.12.31閲覧)

お時間、お間違えのないようにご注意ください。ある意味、深夜です。NHK「ゆく年くる年」が終わってから2時間50分後のスタートとなります。何だったら起きていてもいいくらいの時間帯ですね。再放送ですから、仕方ありません。

私はビデオに録画しておこうと思います。最近はほとんど録画なんてしないのですが、何回も見たい番組はやはり録画になりますよね。NHKプラスだと1週間しか見逃し配信していませんので。

さて、内容はお遍路界隈の2022年秋ごろの紹介といった感じです。外国人のお遍路さんが増えている状況や、お接待を生きがいとしておられるお年寄りのご様子などが描かれています。予習しておきたい、という方は、私が2024年1月1日にアップした「お遍路テレビ鑑賞① NHK「超体感!四国 お遍路の旅」を観ました!」の記事をご覧ください。

ネタバレがイヤな方にお伝えできる情報としては、上掲の公式ホームページに書かれている情報があります。

語りは俳優の堤真一さんと上白石萌音さんです。さんは「もふもふモフモフ」のユーモアある語りもいいですが、NHKスペシャルなんかでもしばしば落ち着いた語りを披露しておられます。また、萌音さんもNHKスペシャルの「恐竜超世界」「明日へ つなげよう 未来塾」のナレーションを担当しておられました。萌音さん主演の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」も再放送中ですので、非常にタイムリーなところですね。お二人とも、耳に心地よい語りをしてくださいますので、非常に楽しみです。

というわけで、みなさんもぜひ「超体感!四国 お遍路の旅」をご覧ください! ご感想などをまたご投稿いただけますと、とてもうれしく思います。